桜エビのおこわ桜バージョンの画像

Description

桜の開花に合わせて作ってみました。もち米を使い、電子レンジで炊くので簡単です。冷めてもポロポロしません。(40分)

材料 (2人分)

180g
150g
a 白だし醤油
小匙1.5
のらぼう菜塩茹で
3cm5本
桜エビの塩茹で
大2
薄焼き卵
適量

作り方

  1. 1

    【桜の花の塩漬け】
    1カップの水に塩漬けの桜をつけて振り洗い1分つけて紙タオルにのせておく。

  2. 2

    薄焼き卵】卵1個卵黄1個、砂糖小匙2を溶きほぐし、フライパンで薄焼きにする。桜の型で抜く。5等分に切り,花びらを作る。

  3. 3

    【のらぼう菜】水洗いしたら、1Lの沸騰水に小匙1の塩を加え1分茹でる。茎の太い部分をみじん切りにして使う。

  4. 4

    【おこわの炊き方】もち米を水洗し、ざるに上げる。a 調味液をレンジ500w4分沸騰させる。もち米を加えて15分置く。

  5. 5

    お米の上をラップで被いレンジ500w4分加熱する。ラップをしたまま10分蒸らす。

  6. 6

    出来上がったおこわをヘラでほぐし、桜エビの塩茹でと、のらぼう菜のみじん切りを混ぜる。

  7. 7

    写真

    具を混ぜたおこわに花型で抜いた薄焼き卵、卵焼きの花びら、桜の花の塩漬けを飾り出来上がり。

コツ・ポイント

*おこわを炊く入れ物は耐熱性のボールで、沸騰水が溢れないように充分高さがあるものを使用するとよい。
*のらぼう菜はアブラナ科の春の野菜なので、菜の花など代用できます。

このレシピの生い立ち

 ご近所さんに「のらぼう菜」を頂き食べてみたら癖がなく緑が奇麗な野菜でしたので、冷蔵庫に余っていた桜の花の塩漬けを使い、おこわを炊いてみました。
 レンジでなくても、炊飯器で同じ分量で炊くこともできます。
レシピID : 5567763 公開日 : 19/03/24 更新日 : 19/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート