超簡単!茹でて漬けるだけのチャーシュー

超簡単!茹でて漬けるだけのチャーシューの画像

Description

本当に簡単で、美味しいチャーシューです。秘密は温度差と食べ方にあり!

材料

バラかたまり
生姜
ひとかけ
少々
醤油
豚がひたるくらい
10cmほど
黒胡椒
少々
ごま油
大さじ2ほど

作り方

  1. 1

    豚かたまりがすっぽり入る鍋でお湯をわかし、酒少々と生姜ひとかけを入れて、豚を茹で始める。タコ糸などで結ぶ必要はなし!

  2. 2

    「茹で時間は60分」と教わりましたが、ガスがもったいない(笑)ので、20分ほど中火で茹で、あとはふたをして20分ほど放置!冷ましすぎない程度にとどめてください。冷めたら、もう一度温めて!

  3. 3

    ボウルに醤油を入れます。豚がつかるくらいの量で。さらっとしている醤油なら、少しみりんを足しても。今回はにんにく大葉醤油を足しました。

  4. 4

    熱い状態の豚を、醤油に浸します。そのまま10分~20分放置!

  5. 5

    ねぎは、白髪ねぎにしておきます。氷水によくさらしてね。

  6. 6

    食べる直前、豚を一口大に切って、盛り付け。白髪ねぎを上にのせ、黒胡椒をふります。

  7. 7

    フライパンで、ごま油を熱します。白髪ねぎの上に、ジュ~~~ッッとかけて、できあがり!

コツ・ポイント

熱い豚を、冷たいお醤油にひたすことで、味が染みます。食べるときにかけるごま油がたまりません!
できれば、お醤油からひきあげてすぐのあたたかい状態で食べるほうが、より美味しいと思います。

このレシピの生い立ち

職場の人に教えてもらいました。
レシピID : 557027 公開日 : 08/04/23 更新日 : 08/04/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート