葉わさび醤油漬けの画像

Description

実家の父が作る「葉わさびの醤油漬け」の覚書です。
わさびは金物と合いません。包丁を使わず葉茎は手でちぎってください。

材料 ([わさびの葉200gに対しての調味液の分量です])

わさびの葉
200g
6g
ー調味液ー
醤油
40g
みりん
36g
36g
砂糖
3.6g
6g

作り方

  1. 1

    塩以外の調味料を全て鍋に入れ、煮立たせて冷ましておく。

  2. 2

    わさびの葉はよく洗い、手で3~4cmの長さにちぎる。葉は小さいのはそのまま、大きなのは半分にちぎる。

  3. 3

    鍋に湯を沸かし、沸騰したら少しお水を加え、70~80度にする。(例えば1600ccお湯を沸騰させ400ccの水を加える)

  4. 4

    3の鍋にわさびの葉、茎を全て入れ箸で押さえ一混ぜしたら手早くザルにあげ冷水にさらし冷ます。お湯に浸けて上げるまで5秒で。

  5. 5

    ザルから上げ水気を切り、塩を振り揉む。水気が出てくるのでしっかり絞る。

  6. 6

    瓶を煮沸しておく。5のわさび葉をほぐし、瓶の八分目まで入れ、冷めた調味液をわさび葉がひたひたになるまで注ぐ。

  7. 7

    瓶に蓋をし瓶を強く振る。振る回数で辛みが変わり、少しならマイルド、数十回振ればツーンと刺激のある醤油漬けになる。

  8. 8

    振った後瓶の蓋をあけ、液よりも葉が出ていた場合は浸るくらいに調味液を足す。冷蔵庫で一晩寝かすと食べれます。

  9. 9

    ※私は⑧で蓋を開けた時に一度味見をします。まだ辛くてもいいかな、と思った場合は10回ー20回くらい追加で振ります。

  10. 10

    おおよその目安ですが、わさびの葉200gでアヲハタの大きめのジャム瓶一本半くらいの量が出来ます。

  11. 11

    追記:調味液が余る事が多かったので、調味液に対するわさび葉を100gから200gに、塩を3gから6gに増やしました。

コツ・ポイント

お湯にくぐらすのは5秒以内で、少量なら3秒で大丈夫です。わさびの葉は刺激を与えることで辛みが出るんですって!!これを作るようになるまで知らなかったです^^;瓶の八分目まで入れるのは、瓶を振りやすくする為。十分目まで入れると振りにくいかも。

このレシピの生い立ち

春に実家に帰った時に作る醤油漬け。父のレシピ本から拝借した配合です。昔は苦手でしたが、最近大好きになったので漬け方研究中です。
レシピID : 5582018 公開日 : 19/05/08 更新日 : 20/03/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
sasapanda
今年初のはわさび!おいしくて感謝です。
初れぽ
写真
おじゃこむまろん
新米に合いそうなお供、見つけましたー!