わらびの卵とじの画像

Description

毎年この時期になると家族みんなでワラビ取りに行きます。
このレシピがうちのわらび料理の人気NO.1です。

材料 (2人分)

2個
めんつゆ(3倍濃縮)
大3
大2
 

作り方

  1. 1

    写真

    ワラビのあく抜きをする。鍋やボールにわらびをいれて、その上に重曹or木灰を全体にふり入れる。(重曹の場合、たくさん入れすぎるとわらびがとろけてしまうので注意)熱湯をわらびが浸るくらいに入れる。そのまま一晩放置。途中2〜3回水を変える。

  2. 2

    あくぬきしたわらびを3センチ位に切る。
    油でわらびを炒める。

  3. 3

    調味料をいれて、2〜3分煮る。そこへ溶き卵を入れる。卵がお好みの固さになったらできあがり。

コツ・ポイント

ワラビが苦手な方や、お子さんでも食べやすいと思います。

このレシピの生い立ち

以前北海道に住んでいて、山菜採りをよくしていたパパから教わったレシピです。
レシピID : 559489 公開日 : 08/04/27 更新日 : 08/04/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
すみこ1122
友達からもらい初めて作りました。とても簡単においしくできました♪

わらびの季節になってきましたね。作ってくれてありがとう。