このレシピには写真がありません

Description

自分で作るとなんかイマイチだったお好み焼き。でもこれはすごいイケテると思う!!

材料 (4人分)

(せん切り)400g
170g
4~5個(Mなら5個、Lなら4個)
中華蒸し麺
1玉
50g

作り方

  1. 1

    溶き卵(1/2個分)と水270ccと合わせておく。ふるった小麦粉をボールに入れ、この卵液を入れながら泡だて器で混ぜる。

  2. 2

    粉の固まりをつぶしながら泡だて器で20秒ほど混ぜる。固ければ水少々を加える。

  3. 3

    とろりとしたクレープ生地くらいの固さになったら、ラップをかけて冷蔵庫で1時間寝かせる。(ここがポイント!)

  4. 4

    強火のフライパンに油を薄く敷き、玉じゃくし1杯分を流し、玉じゃくしの底を使って生地を広げる。

  5. 5

    野菜、麺、豚肉、ごく軽~く溶いた卵の順に生地の上にのせ、さらに玉じゃくし1杯分の生地をかける。裏返して焼いて押さえつける。

  6. 6

    最後にもう一度ひっくり返し、お好み焼きソース、青海苔、かつおぶし、マヨネーズなどをかけてできあがり♪

コツ・ポイント

タネを寝かせるのがポイント!!

このレシピの生い立ち

レシピID : 56118 公開日 : 02/06/03 更新日 : 03/07/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート