おばあちゃんのしいたけのきんぴら煮

おばあちゃんのしいたけのきんぴら煮の画像

Description

ごぼうにしいたけにんじん、味〜の染みたちくわ!素朴で懐かしい田舎のおばあちゃんの味♡

材料 (2人分)

1/2本
1/3本
2本
大さじ3
みりん
大さじ3
砂糖
大さじ1〜1.5
醤油
大さじ1〜1.5
ごま油
大さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    具材を大体同じ大きさになるように切ります。ごぼう、にんじん、ちくわは縦半分にしてから、斜めに薄切りにします。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れ、強火でごぼうから炒めます。ごぼうをしっかり炒めたら、しいたけ、ちくわ、にんじんを加えます。

  3. 3

    中火にして軽く炒めたら、酒を入れ、酒がなくなったら、みりん→さとう→醤油の順に、その都度混ぜながら、汁気をからめます。

  4. 4

    写真

    汁気が無くなり、照りが出てきたら出来上がりです。お好みですりごまをたっぷりまぶしても美味しいです。

コツ・ポイント

ごぼうをごま油でしっかり炒めると旨みが出ます。みりん、さとう、醤油の順に炒めると味が入りやすく簡単に照りが出ます。

このレシピの生い立ち

祖母から教わりました。私にはご飯に混ぜて混ぜご飯にしてくれたのが懐かしいです。
レシピID : 5619644 公開日 : 19/04/25 更新日 : 21/01/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
へい♡ゆー♡
おはよ〜♬ しいたけ&人参しかなくて謝 それでも充分においC!後ろ→菌床しいたけなの!見た事ある?笑どん2育って食べ切れず苦笑