バナナ紅茶ケーキの画像

Description

全卵を使った簡単ケーキ。
甘さを控えてバナナのほのかな甘さと紅茶の風味を楽しめます♪

材料 (15cm型)

バター
100g
てんさい糖
80g
2個
100g
少々

作り方

  1. 1

    ・バター、卵は室温に戻しておく。・小麦粉をふるっておく。・紅茶の葉をスリコギなどで細かくしておく。・型にバターを塗って強力粉をはたいておく。
    ・完熟バナナをフォークなどでつぶしておく。

  2. 2

    180℃にオーブンを予熱しておく。
    ボウルに室温に戻したバターを入れ、柔らかくなるまで泡立て器で練っていく。

  3. 3

    クリーム状になってきたバターに砂糖を5、6回に分けて加え混ぜていく。大変ですが白っぽくなるまで混ぜる。

  4. 4

    室温に戻した卵を溶いて2,3回に分けて加えながら混ぜる。室温に戻していないと分離してしまうので注意する。

  5. 5

    白くふわっとしてきたら、アールグレイの葉を入れて均一になるまでさくっと混ぜる。
    つぶしたバナナを入れ混ぜる。

  6. 6

    小麦粉をふるいながら一度に入れ、ゴべらで切るように混ぜる。

  7. 7

    型に入れ平らになるように数回落とし180℃に予熱してあるオーブンで35~40分くらいで焼き上がり♪

コツ・ポイント

アレルギーの出にくい、てんさい糖を使っているので普通の砂糖より甘さが控えめになっています。普通のお砂糖でしたら20~30gプラスしてください。 バターと卵は必ず室温に戻してください。 

このレシピの生い立ち

毎回卵黄と卵白を分けて使っていましたが、必ずどちらかが余るので全卵を使って作ってみました。紅茶とバナナを一緒に混ぜたらどうかなと試してみましたが、美味しかったです
レシピID : 562300 公開日 : 08/05/01 更新日 : 08/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート