茹でない簡単あく抜きの画像

Description

茹でずに一晩放置します。あくがしっかり抜けて、色もきれい。食感も残ります。

材料 (一把分)

1束
灰(重曹)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ひたひたの分量の湯が沸騰したら軽く一握りの灰を入れ、ひと煮立ちしたら火をを止めます。

  2. 2

    そこにわらびを入れて、一晩そのままつけておきます。

  3. 3

    写真

    翌朝水洗いをして
    灰汁をよく、すすぎ流します。

  4. 4

    よく水洗いします。

    そのまま鰹節を散らし、ポン酢をかけて
    お浸しに。

  5. 5

    残りは茎をそろえて冷蔵庫で保管します。2,3日のうちに食べきってください。

コツ・ポイント

いつも重曹を入れてあく抜きをするときに、3分ほどゆでてそのまま放置していました。すぐにわらびが柔らかくなるのが気になっていました。
一晩おく時間はかかりますが
色もきれいで、あくもしっかり抜けて
そのままお浸しでおいしく食べられました。

このレシピの生い立ち

奥多摩で取れたてのわらびを売っているご主人が教えてくださいました。灰を使いましたが、重曹でも大丈夫だと思います。
今までで一番簡単で美味しいあく抜き法で感激しました。翌日はわらびごはん(レシピID : 5625423 )でいただきました。
レシピID : 5625335 公開日 : 19/04/29 更新日 : 19/04/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート