鶏ハムの画像

Description

鶏ハムの覚え書き。調味料の分量はコツ・ポイントを参照。

材料

適量※
☆砂糖
適量※
☆塩
適量※
☆スパイス(お好みで)
適量※

作り方

  1. 1

    鶏むね肉はフォークなどで数ヶ所穴を開ける。
    皮は取り除いても、そのままでもお好みで。

  2. 2

    耐熱性の袋(アイラップなど)に鶏むね肉と☆を入れて口を結び、馴染ませるように揉む。

  3. 3

    2を冷蔵庫に入れ、1時間程度置いておく。
    時間があれば一晩くらい置いておくと、更にしっとり仕上がります。

  4. 4

    鍋に3を袋のまま入れ、袋が全部浸るくらいの水(分量外)を鍋に入れ、火にかける。

  5. 5

    沸騰したら火を少し弱めて3〜5分ほど沸騰したままにし、火を止める。そのまま冷めるまで置いておき、余熱で火を通す。

  6. 6

    冷めたら出来上がり。切り分けて皿に盛ったり、保存容器に入れたりお好みで。
    袋から出すとき汁が出るので気をつけてください。

コツ・ポイント

水は鶏肉の10%分。砂糖は1%分。
塩は1%前後が目安。スパイスの量で調整して下さい。勿論、スパイスがなくても美味しく頂けます。
例:鶏むね肉300gに対し、
水30g、砂糖3g、塩2.5g、スパイス(クレイジーソルト・胡椒他)1〜1.5g

このレシピの生い立ち

安い鶏むね肉でもしっとりやわらか〜な鶏ハムを簡単に作りたくて。
レシピID : 5628182 公開日 : 19/05/01 更新日 : 19/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
神威紗無夢
分量もわかりやすく、美味しく出来ました!また作ります(^^)