天然酵母deプレーンマフィンその2の画像

Description

1つのボウルでできるやさしい甘さの天然酵母マフィン。前の晩に仕込んでおけば朝は焼くだけ!焼き立てが食べられます。

材料 (直径6センチのマフィン型6個分)

50g
100g
天然酵母の元種
60g
1個
30g
サラダ油orキャノーラ油
20g
砂糖
20g
はちみつ
20g

作り方

  1. 1

    元種、卵、牛乳、サラダ油、砂糖、はちみつを1つのボウルに入れて泡立て器でよくかき混ぜる。

  2. 2

    1のボウルに強力粉、薄力粉を加えて粉気がなくなるまでヘラでよく混ぜる。生地が緩いので捏ねる必要はありません。粉っぽさが残っていれば牛乳を足してよく混ぜる。

  3. 3

    マフィン型に流し入れ、オーブンレンジに入れて一晩室温で放置。夏は6時間から8時間、春・秋は8時間から10時間、冬は10時間から12時間くらい。だいたいでいいですが、過発酵には注意です。

  4. 4

    3をいったんオーブンレンジから取り出し、オーブンを200℃に予熱する。オーブンで15分ほど焼いて出来上がり!

コツ・ポイント

一晩放置するとき、うちはラップなしでオーブンレンジの庫内にそのまま入れて放置します。特に乾燥したりもしないので、それで大丈夫みたいです。元種は元はレーズン酵母だったものに、同量の水と小麦粉を加えてかけついでいるものを使いました(もうまったくレーズンの風味はありません(笑))。

このレシピの生い立ち

天然酵母deプレーンマフィンその1のレシピは、(大人の食べているものを奪って口に入れるうちの)8ヵ月の子どもにはパサパサで食べにくいので、さらにしっとりふわふわを目指して改良しました。蒸しパンやシフォンケーキにサラダ油が使われているので、ためしに使ってみました。その1よりしっとり仕上がります。(離乳食にするときはハチミツなしで作りました)。
レシピID : 567838 公開日 : 08/05/11 更新日 : 08/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (10人)
写真
FaithAloha
ハワイからレシピ参考にさせて頂きました🌺 シナモン味♪サワードウで捨て種消費に😻💓💓💓
写真
なつき☆ミ
りんごの天然酵母で作りました♪とてもシンプルな材料&手順で美味しいマフィンが完成して感動☆天然酵母に魅了されてます♡レシピ感謝♫
写真
やかまし村☆130
甘酒酵母で♪ふんわり膨らんで感激。程よい甘さで美味しかったです!

甘酒酵母!すてきですね。レポありがとうございます!

写真
wave0073
パンに近いような食感ですが、それなりに美味でした。

お店で売っているような見た目ですね。レポありがとうございます