白身魚と新じゃがのコンソメ蒸し煮☆
作り方
-
1
-
新じゃがはよく洗い、1/2に切る
-
2
-
ブロッコリーは大きめ4房切り分ける
-
3
-
紫たまねぎは1個の1/2を4等分の輪切りにする
-
4
-
新じゃがは塩ゆで約4分。楊枝で刺して芯がまだ硬い位でザルにあげる。
-
5
-
この新じゃがを茹でている時ブロッコリーをそこにサッと潜らせ湯切り取り分けておく。(色鮮やか硬くてよい)
-
6
-
白身魚切り身の上面に軽く塩、胡椒する。
-
7
-
そら豆は鞘から取り出し黒い筋にそって包丁をいれ、皮をむく。
-
8
-
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ火をつけ香りがたってきたら火を止めA.を入れる
-
9
-
8に白身魚と新じゃがを切り口が下になるよう敷き輪切りたまねぎ広げその上にブロッコリーとそら豆を散らす
-
10
-
フライパンに蓋をして中火で4分蒸し煮。蓋を取り、ミニトマトを入れる。この時新じゃがが煮えていればOk
-
11
-
火を止め、器に魚を移し野菜は汁を絡ませながら盛り付け最後に汁を上からかけて完成
-
12
-
*runa10さんが美しすぎるアートれぽを下さいました
( ☆∀☆)素材を生かす技盛付けまで憧れです♪
-
13
-
紫玉ねぎ輪切り重なりハートは新発見♡いつも素敵に有難う(*^^*)
-
14
-
コツ・ポイント
新じゃがは少し塩ゆでしておくと味が染みやすいです。ブロッコリーはしゃぶしゃぶする位じゃないと蒸し煮でクタクタに!Σ(×_×;)!
火加減で汁が薄かったり濃くなったりもするので注意
火加減で汁が薄かったり濃くなったりもするので注意
このレシピの生い立ち
新じゃが、そら豆の風味が好きで、素材の味を楽しみたく、蒸し煮にしてみました♪
ヘルシーでもの足りない時は材料にウインナーやベーコンなど入れるといいかも~
ヘルシーでもの足りない時は材料にウインナーやベーコンなど入れるといいかも~
レシピID : 5683124
公開日 : 19/06/07
更新日 : 20/11/05
マミ〜ごめんね、本当は書きたくない事だったのでは?
私配慮が足りず( ; ; )
今は、出先で削除出来ないけど後で削除して
おくね。スクショしてあるから大丈夫よ(^ ^)
私の返事も削除して大丈夫だからね。
今日は、マミ〜もこれから夕飯だよね?
明日改めて、コメするね。では〜
元気なコメント付きの美味しそうなつくレポにいつも励まされていました。
せっかく知り合う事が出来て寂しいけどいつまでもお元気でね過ごして下さいね。
春^ ^