人参の葉っぱの卵とじの画像

Description

ツナ缶で炒めるのでコクが出ます。1つのフライパンしか使いません。

材料

人参の葉っぱ
2本分〜
1個
塩胡椒
少々

作り方

  1. 1

    写真

    人参の葉っぱを茎(軸)から手でちぎって取ります。大きなボールでよく洗って水気を切っておく。

  2. 2

    写真

    フライパンにツナ缶をオイルごと全て入れます。

  3. 3

    写真

    中火強でしんなりするまで上下を返す感じで炒めます。

  4. 4

    写真

    人参の葉っぱを端に寄せてフライパンの開いたところに卵を割り入れます。

  5. 5

    写真

    ここで炒り卵を作る感じで菜箸で素早く混ぜます。

  6. 6

    写真

    卵が固まったらさっくり混ぜます。塩胡椒をして味を整えたら出来上がりです。

  7. 7

    写真

    冷めても美味しいです。汁気がないのでお弁当のおかずにも入れています。

  8. 8

    写真

    人参の葉っぱにはβ-
    カロテン、抗酸化ビタミンE、葉酸などの栄養価があります。手に入ったら是非食べてみたくださいね。

コツ・ポイント

ツナ缶自体に少し塩気があるので、塩を控えめにします。味見をしながらお塩を入れてください。

このレシピの生い立ち

畑で人参を育てています。葉っぱまで全て食べ切りたいので料理に使います。我が家がする定番の1つです。
レシピID : 5714589 公開日 : 19/06/26 更新日 : 19/06/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
まりゆりひろこ
人参も+、固いと食べないのでサッと茹でて。葉っぱ初調理、美味しく出来ました。
写真
生誕1973年独身男
黄人参で。ちぎって細かく取るのがナイス。歯切れが気にならないすね
写真
melmarilyn
人参の葉の美味しさがよくわかるね♪あっという間に完食です。
初れぽ
写真
猫好きライダー
最近、人参葉デビューしました!美味しいタイムリーなレシピ感謝です

お!初レポです。嬉しい♡綺麗なお写真うっとり〜♡肩お大事に♡