このレシピには写真がありません

Description

土鍋で炊いたおかゆは格別なのか、よく食べてくれるので作り甲斐があります

材料

0.5合(75g)
525cc

作り方

  1. 1

    白米は洗って分量の水に1時間ほど浸水させておく

  2. 2

    一人用土鍋に先に水だけ移し、米をすりこぎなどで潰してから土鍋に移す

  3. 3

    強火で沸騰するまで火にかけ、沸騰したらとろ火にして時々かき混ぜながら30分炊く。

  4. 4

    弱火力コンロでも土鍋だと保温性が高すぎておそらく焦げ付くので、木のしゃもじを蓋に挟んでおくと吹きこぼれにくい

  5. 5

    かき混ぜる間隔は3〜5分おき

  6. 6

    30分経ったら火を止め10分蒸らす

  7. 7

    粗熱が取れたら一食分ずつシリコンカップに入れて冷凍する

  8. 8

    大さじ2杯ずつ冷凍したとすると大体12食分できる

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

離乳食のパンフに載っていたレシピでは、土鍋で炊くと三口コンロの最弱火でも焦げ付くので途中かき混ぜるようにしています。米粒も潰れるので一石二鳥w
レシピID : 5729617 公開日 : 19/07/05 更新日 : 19/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート