しらたきのたらこ和えの画像

Description

お弁当にピッタリです。

材料

1袋
40g
うまみ調味料
少々

作り方

  1. 1

    写真

    材料です。たらこは、バラ子を買って来て薄皮を包丁でしごいて取ります。

  2. 2

    写真

    ザルに食べやすく切った白滝を入れ塩(分量外)を一つまみ入れもみもみしてから水で洗う。

  3. 3

    写真

    鍋にお湯を沸かし②を入れ3分ゆでる。

  4. 4

    写真

    お湯を捨て白滝を乾煎りして水分をとばし火を止める。

  5. 5

    写真

    たらこを入れて中火炒る

  6. 6

    写真

    たらこに火が通り白くなったらうまみ調味料と塩が薄かったら塩を足す。

  7. 7

    写真

    できあがり~♪

コツ・ポイント

たらこの塩分だけでも美味しいですがお弁当だとチョッと塩を足したほうがいいと思います。

このレシピの生い立ち

昔からお弁当に入っていました。
レシピID : 573858 公開日 : 08/05/19 更新日 : 08/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
あさった
味付けはバター少々と塩でばっちりでした!ダンナと娘のお弁当にも♡

バターを入れると美味しそうですね。つくれぽありがとう

写真
こくぼっち
「お返しれぽ」簡単ダイエットたらこスパだね(^_-)-☆

ダイエットにぴったりです!冷たくなっても美味しいですね。

初れぽ
写真
くまたんまん
ごちそうさまでした。ダイエット中の私には最高です。

ダイエットにもぴったりですね。作ってくださってありがとう♡