豚肉とズッキーニで*くるくるミルフィーユ
作り方
-
-
1
-
ズッキーニを洗ってへた部分と先端を切り落とし、ピーラーでスライスしていく。
-
-
-
2
-
小ぶりのズッキーニでも20枚以上になる。途中失敗しても気にせずに。
-
-
-
3
-
2枚を少しずらして重ねる。
-
-
-
4
-
豚バラ肉をのせて、軽く塩こしょうをふり、端からくるくると巻いていく。
-
-
-
5
-
巻けたら端を重ねて3から同様にしてもう1周外側に巻く。
-
-
-
6
-
巻き終わったところ。強くひっぱらずに自然な力で巻いていくとよい。
-
-
-
7
-
フライパンにサラダ油を少量(分量外)入れて中弱火で焼いていく。底面に焼き色がついたら側面を焼く。
-
-
-
8
-
巻き終わりの部分を下にして焼き始め、たまに転がして焼いていく。
-
-
-
9
-
7の状態に戻し、酒をふって蓋をして蒸し焼きにする。中まで火を通す。
-
-
-
10
-
ポン酢を作る。みりんを小鍋に入れて煮きり、酢、しょうゆ、レモン汁をまぜて冷ましておく。大根をおろし、青紫蘇は千切りに。
-
-
-
11
-
焼き上がったお肉を皿に並べ、大根おろし、紫蘇、小口切りにした小ねぎ、たたいた梅干しを盛り合わせる。ポン酢を回しかける。
-
-
-
12
-
ロール状の真ん中で等分に切って盛り合わせるのも◎食べやすさはこちらがオススメ。
-
コツ・ポイント
側面を焼くときには、巻き終わりの部分を下にして焼き始めてください。よりはがれにくくなります。
このレシピの生い立ち
いろいろな野菜を中心にして肉巻きを作っていたときに、逆でもいいはず、と思い。味つけは季節に合わせてさっぱりと。