大和真菜(まな)の炒め煮の画像

Description

大和真菜(まな)の炒め煮です!
真菜は、くせのないあっさりした味わいの野菜です。

材料 (2人分)

大和真菜
4束
少量
サラダ油(炒め用)
大匙0.7
ごま油(仕上げ用)
小匙1
少量
出し汁
麺つゆ(2倍濃縮)
大匙1
大匙3

作り方

  1. 1

    写真

    サラダ油が熱くなれば、マナの茎を先に炒めます。

  2. 2

    写真

    葉っぱと、うすくスライスした人参をいれて、さっと炒めて、ゴマ油とだし汁をいれます。

  3. 3

    写真

    ひと煮立ちしたら、できあがりです。

  4. 4

    写真

    盛りつけて、お好みで、金ゴマをふりいれます(なくてもよい)。

コツ・ポイント

だし汁に、少量の薄口醤油(小匙1ほど)と味醂(小匙2)ほどを加えると、こくのある味になります。
マナは炒めすぎないようにします。

このレシピの生い立ち

奈良県の野菜、マナ(真菜)のレシピです。
レシピID : 5759217 公開日 : 19/07/26 更新日 : 19/07/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート