ふきの葉とあげとしらすのしっとりふりかけ

ふきの葉とあげとしらすのしっとりふりかけの画像

Description

美味し~!混ぜご飯にしておにぎりにも♪季節感があってお弁当にいいです。

材料 (中タッパ2個分位)

1束分
大さじ3
2枚
酒・しょうゆ・さとう・めんつゆ
各大さじ1
ごま油
大さじ2
かつおだしの素・塩
各小さじ1
大さじ2

作り方

  1. 1

    ■ふきの葉の下ごしらえ■たっぷりのお湯に塩少々し、ふきの葉を3分茹でてて冷水に取る。水に浸したまましばらくおいてアクを抜く。

  2. 2

    ふきの葉は水気を絞り、荒みじん切りにする。油揚げは熱湯を回しかけて油抜きし、1cm角に切る。

  3. 3

    ごま油を熱し、ふきの葉・しらす・油揚げを炒めて、調味料とごまをいれて水分が飛ぶように中火でいためる。出来上がり!

コツ・ポイント

ふきの葉のアクが少し残るくらいが美味しいです。2回茹でこぼすと殆どアクがなくなるけど、ちょっと物足りない感じがしました。

このレシピの生い立ち

逸子(母)が似たようなもの作ってました。茎より、こっちのほうが食べたくてふき買います(^。^;)。
レシピID : 575966 公開日 : 08/05/22 更新日 : 09/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート