*とろとろ♥紅茶で煮豚* の画像

Description

母から教わったレシピです。
角煮と違って煮込む時間は短くて済むし、煮込むのも一度で済みます♫
紅茶の味は気になりません♫
ほんとにおいしいのでぜひやってみてください【・ロ・】~♪

材料

●醤油
煮物感覚で♪
●みりん
煮物感覚で♪
●酢
約100cc
肉がつかるくらい
(無くてもいい)しょうが
ぶつ切り1片
(無くてもいい)にんにく
ぶつ切り1片

作り方

  1. 1

    写真

    豚かたまり肉(何でもおいしいです♪)
    フォークなどでぷすぷす穴をあけます。一口大に切って煮詰めてもかまいませんが、できあがりはボロボロになってしまいます。

  2. 2

    写真

    ●の材料を全部入れて、沸騰したら肉を入れます。
    あとは出てくるアクを取りながら煮込みます。

  3. 3

    写真

    1時間もしないうちにほろほろになってしまいます♥
    あとは好きな大きさに切って、煮汁をかけて召し上がってください。

  4. 4

コツ・ポイント

煮汁をキッチンペーパーなどでこすと、ドレッシングにもなり野菜がたくさん食べられます。
ハムの感覚で食べたい場合は煮込み時間を約15分ほどにしてあとはそのまま食事のときまで漬けてください。
紅茶の殺菌効果で日持ちもします♫

このレシピの生い立ち

実家にいたときによく母が作っていたレシピです。
そのかわり、うちでは角煮がでてきませんでした(笑)
レシピID : 575977 公開日 : 08/05/22 更新日 : 08/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート