かわいい焼菓子*メレンゲの画像

Description

思い立ったが吉日!家にある材料で簡単にできる焼き菓子です。お呼ばれのちょっとした手土産や子どものおやつに・・・オーブンの温度も100℃と低く、お気軽・お手軽にできますよ。

材料

M-L1個分
グラニュー糖
25-30g
小さじ半分
 

作り方

  1. 1

    オーブンを100度に予熱

    卵や、ボウルなど直前までよく冷やす。

  2. 2

    卵白に片栗粉を加えて、少し泡立て、グラニュー糖を3回ほどに分けて入れ、角が立つまで泡立てる。

  3. 3

    抹茶パウダーかインスタントの緑茶パウダー小さじ1-2杯や、キャラメルパウダー小さじ1杯や、フリーズドライイチゴ4gを加えて好みの味付けをする。

  4. 4

    好きな口金を付けて3を絞り器に入れ、クッキングペーパーを敷いた天板に絞り出す。

  5. 5

    100℃のオーブンで1時間焼き、焼きあがってから15分余熱の中にカリカリになるまで放置する。

  6. 6

    取りだして出来上がり。→缶やタッパーに密封して保存。フタをしないでいると、吸湿してベタベタになります。

コツ・ポイント

写真はフリーズドライイチゴです。ネットショップ・クオカで4gずつ小分けされたものが売っています。

抹茶味は、抹茶なら小さじ1、インスタントパウダーなら小さじ2位がよいかも。お好みで調節して下さい。

このレシピの生い立ち

クオカのフリーズドライイチゴで作ったイチゴ味のメレンゲを友達からプレゼントしてもらったが美味しくて、早速作ってみました(*^_^*)クオカと勇気凛りんさんのレシピを参考にしています。ありがとうございました! 
レシピID : 576062 公開日 : 08/05/22 更新日 : 08/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
mayasango
サクサク美味しくできました〜( ´ ▽ ` )ノリピ決定です!
写真
Nekozame
オーブン最低温度が110度で焦げちゃった(T_T)でも美味でした

焦げちゃったですか...でも美味でよかったです(*^0^*)

写真
えっぴょんママ
美味しくて、あっという間に子供に食べられてしまいました^^;

つくれぽ掲載遅れてすみませんありがとうございます☆

写真
こうめ。
僕はシナモンでやってみました。不思議な食感で、おいしかったです!

シナモン大好きです!私も作ってみたいです(^^)