ほうれん草とえのきのおかか和えの画像

Description

ほうれん草のおひたしにひと手間加えました。味を付けておくことでかけ醤油より塩分を控えられて体に優しくなります。えのきの食感も一味違ってなかなか良いですよ。

材料 (3~4人分)

1/2束
5g入り1/3パック位
しょうゆ
小さじ2~
小さじ1位

作り方

  1. 1

    ほうれん草は塩ゆでして水にさらす。水気を絞って1/4の長さに切りそろえ、もう一度軽く絞ってボールに入れる。

  2. 2

    えのきはほうれん草の長さにあわせた長さに切りゆでて水にさらして絞る。

  3. 3

    ほうれん草の入ったボールにえのきを入れ、しょうゆ、かつおぶしをいれ、いりごまは指先でひねりながら入れる。

  4. 4

    全体を良く混ぜ、味をみてしょうゆを調節してできあがり。

コツ・ポイント

ごまをひねりながら入れることで、すりごまよりも食感と香りが残って胡麻和えとは違った風味になります。しょうゆだけの味付けなのに鰹節のだしが効いておいしくなりました。

このレシピの生い立ち

我が家のおひたしはいつもかつお節とごまを入れて味を付けてたものを食べているのですが、中途半端なえのきが冷蔵庫にあったので混ぜてみました。見た目もきれいだし、ボリュームもアップして大成功!
レシピID : 581539 公開日 : 08/05/30 更新日 : 08/05/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
なつボン
えのき無くてごめんなさい;でもおかかたっぷり、美味しかったです♡

おかかもいい味だしておいしいですよね♪ありがとうございます!

写真
kayoyama23
やさし〜味ですねぇ♡ありがとう!

気に入って頂けて嬉しいです!ありがとうございました♪

初れぽ
写真
くいしん棒
たくさん食べれてあと1品にもってこいですね。美味しかった

第一号!ありがとうございます♪気に入ってもらえてよかった~