そら豆とゆで卵のカレーマヨ焼きの画像

Description

ほっくりとしたそら豆とゆで卵をカレー味のマヨネーズソースで焼きました。そら豆苦手な方にもいいかも。

材料 (1~2人分)

100g(約24粒)
1ヶ
ガーリックパウダー
少々
●マヨネーズ
15g
●カレー粉
ティースプーンの先にちょっと
ドライパン粉
1つまみ

作り方

  1. 1

    そら豆…3分塩茹でして皮をむく。 卵…茹でて殻をむき1/6のくし形に切る

  2. 2

    写真

    ビニール袋に●印を入れ混ぜておく。

  3. 3

    写真

    耐熱容器に1のそら豆とゆで卵を入れ、ガーリックパウダーをふりかける。

  4. 4

    写真

    2のビニール袋の角を少し切って上からまんべんなくかけ、さらにパン粉をかける。

  5. 5

    写真

    オーブントースターで焦げ目がつくまで焼く。

コツ・ポイント

カレーマヨソースを出来るだけ全体に行き渡るようにかける。

このレシピの生い立ち

そら豆・カレー粉・マヨネーズでそら豆の独特の匂いが感じなくなることをテレビで知って、カレーマヨネーズ焼きにしました。そら豆とカレーマヨが良く合います。
レシピID : 586743 公開日 : 08/06/07 更新日 : 09/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート