梅酒でさっぱり☆豚角煮の画像

Description

梅酒の効果で豚肉がさっぱり、お箸でほぐれる柔らかさ♪ 調味料は控えめにして、上品な煮汁に仕上げました

材料 (2人分)

300g
しょうが(皮付きスライス)
1かけ
50cc
醤油
大さじ2
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
2個

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉は塊のままフライパンに入れ、火をつける。ペーパーで油を取りながら、こんがりと表面を焼く

  2. 2

    写真

    いったん火を消し、フライパンに水を入れ10分茹でる

  3. 3

    写真

    ザルにあげて、流水で洗う

  4. 4

    写真

    豚肉を大きめの一口大に切り鍋に入れ、白ねぎ・しょうが、水をひたひたに入れる。火をつけて沸騰すれば弱火で1時間煮込む(※写真は大根も入れています)

  5. 5

    写真

    梅酒、醤油、砂糖を加える。落し蓋をして30分煮込む

  6. 6

    ゆで卵を加えて10分ほど煮込む。最後に落し蓋をとり、みりんを加えて照りよく煮る

コツ・ポイント

火加減は常に弱火で、気長にコトコト煮込みます。
ルクルーゼ使用のため少量の煮汁で足りましたが、他の鍋で煮詰まりそうな時は水を足して下さい。

このレシピの生い立ち

泡盛を使ってラフテーを作る予定でしたが、実家からもらった手作り梅酒があることを思い出し急遽変更☆ いつもと違うさっぱりとしたお味は主人にも好評でした♪
レシピID : 586815 公開日 : 08/06/07 更新日 : 08/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ichi7070
梅酒効果なのかお肉やわらか〜♡お酢よりまろやかな酸味でさっぱり♡

お口に合って良かった〜♪素敵れぽに感謝で♡

写真
Rn3
本当にさっぱりしてて簡単に食べれちゃいました!美味しかったです♡

わぁっ煮汁が透き通ってますね〜♡お口に合って良かったです♪

写真
みゃんこっ
豚の角煮は初挑戦!自家製梅酒で作りました!美味しかったです♪

美味しそうに作って下さってありがとうございます☆

初れぽ
写真
naechinsky
やや煮詰めすぎてしまったのですが、さっぱりおいしくできました

こっくりとした色が美味しそうですね☆ありがとうございました♪