いろいろきんちゃく✿栄養福袋~*.+。ฺ

いろいろきんちゃく✿栄養福袋~*.+。ฺの画像

Description

餅きんちゃくが大好き。ひじきも大好き。と言うことで冷蔵庫にあったもので、きんちゃく天国を作ってみました(✿ฺ´∀`✿ฺ)

材料 (2人分)

細長いの3枚
2個
2個
ぶた切り落とし肉
30g
めんつゆ(3倍濃縮)
50cc
しょうゆ
適量
2カップくらい
1/2本
1本
★しょうゆ
大さじ1/2
★みりん
大さじ1/2
★砂糖
大さじ1/2
1カップ

作り方

  1. 1

    ☆まずはひじき煮を作ります。
    ひじきをお湯で5分ほど茹でて戻し、にんじん、ちくわは食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    ひじきの水気をきり、にんじん、ちくわと一緒に2,3分いため、★の材料を加えて約20分煮ます。

  3. 3

    その間に油揚げをお皿に並べてレンジで2,3分チン。半分に切って袋状にしておきます。

  4. 4

    お餅を一個ずつ油揚げに入れて口を楊枝でとめます。

  5. 5

    ひじき煮ができたら、残りの油揚げに底から半分くらいの高さまでつめます。

  6. 6

    ひじき煮の上から、2つは豚肉を、残りの2つには卵を入れて口を楊枝でとめます。

  7. 7

    おなべに水とめんつゆを煮立たせ、油揚げをゆっくり入れて、しょうゆをくるっとまわしかけ、弱火で15分煮ます。今回は冷凍の和風野菜ミックスもお鍋の横に入れてみました。

コツ・ポイント

今回は昨日のひじき煮の残りを使いました。ひじき煮はたくさん作って冷凍しておくとお弁当にも使えて便利です。
きんちゃくに卵を入れるときは小鉢などに一回卵を割ってから入れると入れやすいです。
きんちゃくの中身がわかるように楊枝の色も変えてみました。めんつゆの希釈加減はお好みで調節してください。

このレシピの生い立ち

きんちゃくはお餅だけじゃもったいない!
栄養を一気に取る方法発見(´ー*`)これからもいろんなものいれてみよ~。
レシピID : 587120 公開日 : 08/06/07 更新日 : 08/06/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
sweetmoka
いろいろいれてみました(@^▽^@)ヘルシ♪

なんでも入れちゃってください♪ありがとです