ロミロミ丼の画像

Description

ロミロミは、ハワイ語で「よくもみこむ」という意味。
マグロとサーモンを薬味と一緒によく混ぜて、ご飯にのせて、ロミロミ丼。

材料 (4人分)

1サク
1サク
1枚
少々
5cm
5枚
亜麻仁油
大さじ2
醤油
大さじ1.5くらい
レモン汁
少々
お好みの量

作り方

  1. 1

    長ネギをみじん切りにし,青じそも細かく切ります。

  2. 2

    サーモンとマグロを2㎝角くらいのコロコロにカットします。

  3. 3

    ボールにサーモンとマグロを入れ,シソの葉と長ネギと亜麻仁油と醤油を入れて混ぜます。

  4. 4

    3にゴマとレモン汁を加えざっくりませます。

  5. 5

    器にご飯をよそって,海苔1/4枚を細かくちぎって散らします。

  6. 6

    写真

    海苔の上に3のロミロミサーモンとマグロをのせて出来上がり。

コツ・ポイント

ある会社では社食が半額の日は,海鮮丼の列が一番人気だそう。一人暮らしだと多種類の刺身を使うのは高価だし,残っても嫌で名のアもしれません。
刺身は1サクの1/3使って,残りは冷凍しておけば,ロミロミ丼や海鮮丼,カルパッチョなど,数回楽しめます

このレシピの生い立ち

最近は,お刺身はカルパッチョかポキでいただくことが多くなってきました。
サーモンはレモンで抗酸化作用が増すそうなので,レモン汁も少々加えました。
レシピID : 5874728 公開日 : 19/11/01 更新日 : 19/11/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート