ミルクチーズパンの画像

Description

レモンの香りのする、フワっとしたスフレのようなパンができました。クリームチーズとレモンの生地でトピング~♪ チーズのクセのない、ふわふわパンです

材料 (10個分)

300g
バター(マーガリン)
30g
卵+牛乳
200cc
砂糖
30g
4g
☆チーズクッキー生地
100g
砂糖
40g
1個
15g
20g
40g
レモン汁
少々
レモンの皮

作り方

  1. 1

    パン生地の材料をHBにいれ、生地つくりコースにセットする

  2. 2

    ☆レモンチーズのトピング *ボールに常温に戻したクリームチーズを入れなめらかになるまで混ぜ、砂糖を入れさらに混ぜる*卵は溶いて、2・3回に分けていれ、そのつどよく混ぜる*

  3. 3

    *溶かしマーガリン、生クリーム、レモン汁と加えていき、そのつどよく混ぜ*最後にふるった小麦粉をいれ、練らないようにさっくり混ぜあわせる。*これでトピング生地の出来上がり~冷蔵庫に入れて置く(絞り袋に入れてもいい)☆2次醗の後、トピングします

  4. 4

    パン生地を1次醗酵の後、取り出し、軽くガス抜きをする☆生地は約50g、10個に分割し、2次発酵する。私のオーブンでは40分ですが・・2倍に膨らむまで待ちます。

  5. 5

    写真

    2次醗酵が終わったら、オーブンを200℃に余熱し、その間にトッピングをする。スプーンで上にのせてもいいし、袋に入れれ、搾り出してもOKです。☆生地の1/3にのせます

  6. 6

    200℃に余熱したオーブンにいれ、はじめ5分焼き後180度に落として、10分焼く☆オーブンによって温度が違うので焼き上がりを見ながら加減してください。

コツ・ポイント

トピング生地はかなり柔らかいので。冷蔵庫で冷やしておきます。
オーブンの温度が低いと、クッキー生地がべたついた感じがします。
はじめ高めに設定して、生地が焼けてきたら、温度を落としてカリット焼きあげたほうがいいと思います。少し焦げてもカリットして美味しいです。

このレシピの生い立ち

ミルククリームパンを作って、クリームチーズでも作れないか試作し、やっと完成しました。生地はかなり柔らかめですが、絶対美味しいです。
イーストを多く入れましたが、2次発酵の時間を短くしたかったことと、ふんわり仕上げたかったので、思い切って多くいれてみましたが・・・イースト臭さも感じません。私はこれで満足しています
レシピID : 588007 公開日 : 08/06/09 更新日 : 08/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート