さつまいもと豚肉の煮物の画像

Description

徳島県のさつまいも「なると金時」を使わせて頂きました。

材料 (2~3人分)

50g
白だし
大さじ2
150㏄
大さじ2
少々
こしょう
少々

作り方

  1. 1

    さつまいもを切ります。
    (1.5cmの厚さに斜め切りにしたものを平らにして、1.5㎝の幅に等分に切ります。)

  2. 2

    1のさつまいもを、流水でもむように洗い、アクをとります。

  3. 3

    2のさつまいもを水から鍋で茹でます。
    軽く火が通ったら取り出します。

  4. 4

    さやいんげんを湯がいて、一口大に切ります。

  5. 5

    豚肉に軽く塩・こしょうをして、片栗粉をまぶします。
    熱湯にさっとくぐらせて火を通しておきます。

  6. 6

    鍋に水、白だし、3のさつまいもを入れて煮ます。
    5の豚肉、4のさやいんげんを加えて、ひと煮立ちして火をとめます。

コツ・ポイント

★美味しいさつまいもの見分け方★
・皮につやがあり、肌がなめらかなもの
・傷のないもの

★さつまいもの栄養
・食物繊維
・でんぷんが多いので、加熱してもビタミンCがこわれにくいです
・ヤラピン(お腹の中をきれいにしてくれます)

このレシピの生い立ち

青果卸しの会社様より依頼を頂きまして、徳島県産なると金時の紹介をさせて頂きました。
デモンストレーションに使わせて頂いたレシピです。

鳴門金時は本当に美味しいです♪

ありがとうございました!!
レシピID : 5898611 公開日 : 20/09/17 更新日 : 20/10/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート