お腹に溜まる代謝アップのキムチ豆腐スープ
Description
ダイエット中だけどたくさん食べたい!そんな時にキムチと豆腐のスープはいかがですか?お腹に溜まって満足の一杯です!
材料
(1人分)
玉ねぎ
0.5個
しめじorえのき
お好み
牛肉or豚肉
お好みで
ツナ缶 (水煮、ノンオイルのものでもなんでも)
1缶(半分でも)
醤油
少量
塩コショウ
適量
なくてもOK
豆腐
半丁〜1丁
適量
ニラ
お好みで
ネギ
お好みで
お好みで
作り方
-
-
1
-
玉ねぎはお好みで食べやすい大きさに切る。(私はシャキシャキが好きなのでクシ型)キノコはお好みでご準備を。
-
-
-
2
-
フライパンにごま油を少量ひき、玉ねぎしめじを炒め、火が通ってきたら塩コショウ、醤油を少し。(火加減は中火)
-
-
-
3
-
そこにキムチをお好みで入れる。私は大スプーンで2~3杯。
-
-
-
4
-
そこにツナ缶を入れて(汁は捨てないでOK)
お肉の場合もここで。軽く火を通します。
お好みでニンニクを入れる。
-
-
-
5
-
水を入れる。(味が薄くなるのでお好みで)
私は具が浸るか浸らないかくらい。
-
-
-
6
-
豆腐を入れる。(スプーンですくって入れたり手でちぎった方が味が染みて美味しいです。)
-
-
-
7
-
時々混ぜながら沸騰させ、お好みでニラを入れて30秒ほど煮込んだら完成♡
-
-
-
8
-
具がなくても美味しいです。キムチと豆腐だけでも♪あたしはボリュームが欲しいのでたっぷり色々入れてます。
-
-
-
9
-
お好みで最後にネギや一味をかけて下さい♪
-
-
-
10
-
面倒な日は1.2の工程をスルーして下さい(笑)
野菜無しで♪ボリュームが欲しい日はインスタントラーメン(ミニ)をプラス
-
コツ・ポイント
特にありませんが、塩コショウや醤油はなくてもいいです♪塩分控えめの方が体にいいので♪ツナ缶やお肉とキムチとお野菜だけで充分いいスープになりますよ♪
このレシピの生い立ち
キムチと豆腐があってそのまま食べるよりも、身体を温めたいなと思いスープにしてみました。玉ねぎとニラは代謝が良くなるかなと思い、入れてみました。ボリュームあった方がお腹に溜まるので色々入れてみました♪