生ハムの押しずしの画像

Description

いつもと少し違う味わいのご飯の料理が楽しめます♪
酢飯はべた付きにくい炊き込みで!

材料 (4人分(22×13×高さ8cmの保存容器1個分))

2合
40g
ショウガ
10g
10枚
A・酢
大さじ3
A・砂糖
大さじ1
A・塩
小さじ1
100g
オリーブ油
適量
粗びき黒コショウ
適量
すりゴマ(白)
適量

作り方

  1. 1

    コメは洗って30~60分水につけておく。

  2. 2

    ニンジンとショウガは皮をむき、粗めのみじん切りにする。

  3. 3

    大葉9枚はせん切りにし、残りは12枚にちぎる。レモンは6等分ずうに切る。

  4. 4

    炊飯器の内釜に水気を切った①と②を入れる。Aを加え、2合の目盛りまで水(分量外)を注いで炊く。

  5. 5

    ④が炊き上がったら全体を混ぜ、ボウルに移して粗熱を取る。

  6. 6

    保存容器にラップを大きめに敷き、生ハムを広げる。

  7. 7

    せん切りの大葉を半量散らし、⑤を半量入れて広げる。動揺にもう一度繰り返す。

  8. 8

    ラップをかけて上からしっかりと押す。

  9. 9

    生ハムが上になるよう容器から取り出し、ラップを剝がす。

  10. 10

    12等分に切って器に盛り、オリーブ油をかける。レモンとちぎった大葉をのせ、黒コショウとゴマを振りかける。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

疲労回復や食欲増進をはじめ、高血圧や食後の血糖値上昇を抑える働きにも注目されている「酢」。
減塩にもつながる、うれしい調味料です。
肉料理や魚料理、スープに入れるといつもと違う味を演出でき、重宝しますよ!
レシピID : 5908918 公開日 : 19/11/13 更新日 : 19/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
すんずく娘
美味しいです。家族みんなに喜んでもらえました。
写真
ばぢこ
前回好評だったので庭のシソがあるうちにリピートしました☆
初れぽ
写真
ばぢこ
美味しかったです♡炊き込みの酢飯もうまく仕上がりました。