さっぱり美味しい☆大根と大葉の浅漬け

さっぱり美味しい☆大根と大葉の浅漬けの画像

Description

シャキシャキの大根と大葉の爽やかな香りが食欲をそそります♡

材料

1/2本(正味500g)
10枚
大1/2
7cm角位
昆布茶
小1
小1

作り方

  1. 1

    写真

    大根は厚めに皮を剥いてイチョウ切りに、大葉は千切りにします。

  2. 2

    写真

    大根に塩をまぶして重石をし、30分ほど置きます。

  3. 3

    写真

    大根からこれくらい水分が出たら、軽く水洗いして塩気を抜き、ギュッと絞ります。

  4. 4

    写真

    細切りした昆布、昆布茶、酢を加えてよく揉み込み、30分ほど漬け、最後に大葉を混ぜ合わせたら完成です!

  5. 5

    写真

    大根を拍子木切りにすると、また違った歯ごたえが楽しめますよ♪

コツ・ポイント

塩の分量は食材の重さの2%が目安です。昆布茶が無ければ、塩(小1/2)でもOKです。2度漬け後は洗わずに、そのまま食べてくださいね。

このレシピの生い立ち

簡単そうで塩加減がとても難しい浅漬け。納得がいくまで試行錯誤しました。今回は紅大根を使っていますが、普通の大根でOKです。
レシピID : 5915089 公開日 : 19/11/17 更新日 : 19/11/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート