家にあるもので!鮭のミルク味噌汁の画像

Description

薬膳的効能だと、鮭はカラダを温める食材、牛乳はカラダを潤してくれます。寒い冬に、ほっこりあたたまるメニューです。

材料 (4人分)

1/2本
1/2本
適量
150g
出汁
1200cc
味噌
大さじ2
200cc
バター
5g

作り方

  1. 1

    にんじんは厚さ2ミリ位、じゃがいもは厚さ5ミリ位で半月状の薄切りにする

  2. 2

    長ネギはみじん切りにする(今回は彩り考えて、万能ネギのみじん切りも用意しました)

  3. 3

    鮭は小さ目のひと口大に切る(骨があったら抜いておく)

  4. 4

    出汁を沸かし、にんじん、じゃがいも、長ネギが柔らかくなりまで煮る

  5. 5

    野菜が柔らかくなったら、鮭を入れて5分煮る

  6. 6

    味噌を溶き入れ、牛乳、バターを入れて、温まったら出来上がり♪(煮立たせないように)

コツ・ポイント

バターを入れた方がコクが出ます( ^ω^ )

このレシピの生い立ち

粕汁や石狩鍋が食べたかったんですが、家にあるもので代用した作りました。
レシピID : 5916778 公開日 : 19/11/18 更新日 : 19/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
横浜まりん
味噌に牛乳にじゃがいも、合いますね〜!次回はもっと色々な具材入れてみます!