簡単焼きサバ寿司(塩分3.8g/人)の画像

Description

冷凍鯖塩サバフィレで作る 簡単に美味しい鯖寿司です。塩分は目安です。

材料

市販の塩サバフィレ
2切れ(塩分4.8g)
200g
すし酢 甘口(3g)
大さじ2杯(塩分3g)
2枚
オリーブオイル
大さじ1杯

作り方

  1. 1

    塩サバフィレは室温に戻して、キッチンペーパーで両面水分をしっかりとる。骨があれば抜く(焼いたあと抜いてもいいです)

  2. 2

    温かいご飯にすし酢を加えて、粘り気が出ないようにサクッと混ぜる。

  3. 3

    オリーブオイルをフライパンに入れ塩サバフィレを皮目から焼いていく。焼き上がったらキッチンペーパーで油を取る

  4. 4

    写真

    まな板にラップをしき 少し冷ました塩サバフィレを皮目を下にして置いて 紫蘇を乗せる。

  5. 5

    写真

    酢飯を紫蘇の上から満遍なく乗せ ラップで少しきつめに巻く。冷蔵庫に入れるとご飯が固くなるので、涼しいところに寝かしておく

  6. 6

    写真

    半日ほどそのままで、酢飯と食材をなじませたら完成。食べやすいサイズにカットします。

コツ・ポイント

塩サバの水分をしっかりとると臭みが少ないですね。紫蘇はガリでも市販のきざみ青しそでも美味しいです。きざみ青しそは2gで塩分0.1g程度 でした。

このレシピの生い立ち

母が鯖寿司が好きで、作ってみました。
レシピID : 5923805 公開日 : 20/11/12 更新日 : 22/05/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート