甘栗で作る栗のタルト*ヴィーガンの画像

Description

コクのあるタルト生地に栗の風味のペーストを敷き詰めた口の中でとろけるオリジナルのタルト
市販の剥き甘栗使用で簡単に!

材料 (18cmタルト型)

タルト生地
1カップ
15個
全粒粉クラッカー または 玄米クラッカー
80g
アガベシロップ(メープルシロップでも)
大さじ1
ココナッツオイル
大さじ3
自然塩
ひとつまみ
フィリング
生カシューナッツ
1.5カップ
剥き甘栗
120g
ココナッツオイル
大さじ2
アガベシロップ(メープルシロップでも)
大さじ3
自然塩
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    生カシューナッツは水に浸けて一晩冷蔵庫に入れておく。

  2. 2

    フードプロセッサーにくるみとデーツをを入れて攪拌して粗く潰れたらタルト生地の他の材料を加えて攪拌する。

  3. 3

    最初はパラパラしていますが攪拌しているうちににホロホロしてきます。ホロホロになったらフードプロセッサーを止める。

  4. 4

    攪拌しすぎるとベトベトになるので気をつけてください。

  5. 5

    フードプロセッサーに全部入りきらない場合は半量ずつ作ってから混ぜ合わせてください。

  6. 6

    タルト型にタルト生地をしっかり押しながら敷き詰めてからラップをかけて冷凍庫に入れて固めておく。

  7. 7

    フードプロセッサーかミキサーに水を切ったカシューナッツとフィリングの材料全てを入れてクリーミーになるまで攪拌する。

  8. 8

    もしフィリングが硬くてうまく攪拌できない場合はアーモンドミルク大さじ1〜2を様子を見ながら足して攪拌してクリーム状にする

  9. 9

    フィリングを冷凍庫で固めたタルト生地の中心に落とすような感じで入れてタルト型ごと台の上でトントンとして平らにする。

  10. 10

    パレットナイフがあれば表面をフラットにすると更にできあがりが綺麗になります。

  11. 11

    タルト型ごと2〜3時間冷凍庫で冷やしてから型から外して切り分ける。タルト型は底取れタイプを使用すると型から外しやすいです

  12. 12

    タルト型から外す時は温かいタオルで型を包むかドライヤーで型の周りを軽く温めると外れます。

  13. 13

    写真

    写真はピスタチオのみじん切りと自家製ドライオレンジをトッピングしました。
    ドライオレンジは100℃のオーブンで3時間乾燥

コツ・ポイント

タルト生地はとても美味しいのでこの分量を覚えておけばフィリングを変えてアレンジ可能です。
タルト型は底取れタイプを使用します。ない場合は型にラップを敷いてからタルトを作りラップごとタルトを浮かせば型から外しやすいです。

このレシピの生い立ち

美味しい栗のタルトが食べたくて分量を調整しながらレシピを完成させました。
レシピID : 5942915 公開日 : 19/12/09 更新日 : 19/12/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート