人参とちくわのきんぴらの画像

Description

調味料は2つだけ!!5分で出来るのでお弁当にも

材料

1本
小2本
塩、胡椒
ひと振り
ごま油
大さじ1
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    人参はよく洗い、皮ごと千切りに(細めに)、ちくわは斜め切りにする。

  2. 2

    フライパンに大さじ1/2のごま油を引き、人参を炒める。

  3. 3

    人参に火が通ってきたらちくわを加え、塩こしょうをする。味を見ながら、量はお好みで。

  4. 4

    軽く炒めたら、残りのごま油1/2を鍋肌から加え、さっと混ぜて黒ごまをふる。

コツ・ポイント

素材の味を活かすために皮も剥かず、塩こしょうのみで調味しました。皮ごとなので細ければ細いほど火の通りが早いです。

このレシピの生い立ち

賞味期限近くの2本だけ残ったちくわと、細身の1本だけ残った人参を救済したくて。あと一品欲しくて作りました。
レシピID : 5955674 公開日 : 19/12/19 更新日 : 21/01/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ねっちゃんっ
竹輪の旨味も加わり美味しさUPですね♬お弁当の彩りにも助かります♡
写真
なっちみゆゆ
ちくわが残っていたで作りました。簡単で美味しかったです。黒ゴマもいいですね。
写真
サビエルっ子
お弁当用に作りました。美味しくて箸が進みます!
写真
ぽるるん♡
冷蔵庫の残りで作れました‼︎美味しかったです^ ^