簡単ローストビーフの画像

Description

よく作るレシピの覚え書き
お肉によって大きさが違うので焼き時間がわかりにくいと思っていたら教えてもらったレシピです

材料 (4人分)

塩胡椒
適量
オレガノ
適量
タイム
適量
バジル
適量
ニンニク
3かけ
半分
バター
小さじ1
コニャック
30cc
白ワイン
50cc
コンソメキューブ
1個
ブラックペッパー
5〜10粒

作り方

  1. 1

    写真

    かたまり肉の1番太い所をメジャーで計測
    (だいたいでOKです)

  2. 2

    写真

    肉の周囲に多めの塩胡椒を振りかけ、その後オレガノ、タイム、バジルを振る
    (全方面にしっかりつける)

  3. 3

    写真

    ニンニクを皮付きのまま肉の上に3粒ほど乗せる

  4. 4

    220度に予熱したオーブンで肉の大きさ分焼く(34センチなら34分)

  5. 5

    写真

    玉ねぎをみじん切りし、バターで炒める
    (割と大きめでも問題ないです)

  6. 6

    写真

    コニャックを入れ、水分がほとんど無くなるまで煮詰める

  7. 7

    写真

    ほぼ水分が無くなったら白ワインとコンソメを入れ、また水分が無くなるまで煮詰める

  8. 8

    また水分が無くなったら生クリームを投入

  9. 9

    写真

    粒ペッパーを適度に砕いて入れバターを少し足して味を整える
    (ホイルですると穴が開くのでオープンシートの方がいいかも)

  10. 10

    写真

    オーブンで焼いた肉を網の上に乗せ、少し冷まし、冷めたら好みの太さにカット

  11. 11

    写真

    ニンニクは実を取り出しお肉を冷ました時や切った後に出た汁(血)と一緒にミキサーなどで混ぜる
    (血は大さじ2杯くらいで)

コツ・ポイント

お酒などは基本的に目分量です
水分を飛ばすので玉ねぎが浸ればOK

このレシピの生い立ち

フランス人主婦さんから家庭で作るレシピとして教えてもらいました
レシピID : 5961255 公開日 : 19/12/23 更新日 : 19/12/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート