大根とさつま揚げのうま煮の画像

Description

大根がしみて、油揚げが煮汁を吸って、さつま揚げから旨みがでて、優しい味付けになってます♪

材料 (3人分〜4人分)

4/1
2枚
500cc
★昆布つゆ
100cc

作り方

  1. 1

    写真

    大根は皮を剥き、好きな大きさに切ります。太くなったら、切込みを入れます。写真を参考に♪

  2. 2

    写真

    ボールに大根を入れて600wで4分加熱します。写真は、加熱終えた大根です。

  3. 3

    写真

    鍋に、★の調味料とレンチンした、大根汁ごと入れ火にかけます。(中火)

  4. 4

    写真

    具材入り、さつま揚げと油揚げを切ります。

  5. 5

    写真

    大根が煮立ってきたら、さつま揚げと油揚げを投入。

  6. 6

    写真

    また、グツグツと煮立ってきたら
    蓋をして火を止めます。

  7. 7

    写真

    そのまま、2時間おきます。
    ☆早く食べたい方は、出来上がり
    30分は放置して下さい。

  8. 8

    写真

    蓋を開けると、大根が染みていればOK♪

    食べる直前で温め直します。
    皿に盛り付けて完成です。

  9. 9

    写真

    ♪つくれぽ♪
    ★haruaoさん
    ちくわplus♪美味さ倍増ですね!
    ありがとうございます(^^♪☆

  10. 10

    写真

    ♪つくれぽ♪
    ★クックD5N1SN☆さん☆
    がんももいいですね!
    ありがとうございます(*'▽'*)♪

  11. 11

    写真

    ♪つくれぽ♪
    ★☆☆ゆうmama☆☆さん☆
    ありがとうございます(*'▽'*)♪

コツ・ポイント

具材入りさつま揚げは、長く煮込まない!ベチャッとして美味しくなくなるので、最後に入れて1分ぐらい、煮えたら火を止め、食べる直前で温め直して食べると美味しいですよ!

このレシピの生い立ち

あと1品作りたくて、簡単にできるうま煮を作りました!
レシピID : 5965535 公開日 : 19/12/27 更新日 : 20/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
☆マカロンmama☆
さつま揚げの味がしみてて意外とイケる!と食べ盛りの長男に好評♪
初れぽ
写真
haruao☆
ちくわ追加で☆練り物のダシが出て旨さ倍増(^^)