ひじきのふりかけ、木耳、蓮根、ナッツ入

ひじきのふりかけ、木耳、蓮根、ナッツ入の画像

Description

ちょこっと手土産として重宝しています。

材料 (出来上がり1.2kg)

約100g
50g(フライパンで炒る)
(A) 醤油
200ml
  みりん、酢
各100ml
  砂糖
100g

作り方

  1. 1

    キクラゲは前夜から戻し、みじん切り。芽ひじきは水で戻し、水気を切る。

  2. 2

    花かつおはフライパンで炒り手で揉み細かくする。蓮根は5mm角、ナッツも同じ様に粗みじん切り。

  3. 3

    (A)を煮立て、芽ひじき、キクラゲ、蓮根を入れる。花かつおは4〜5回に分けていれる。

  4. 4

    最後に炒りごまとナッツを入れ、中火で煮汁がなくなるまで炒り煮する。冷蔵保存で2週間もつ。

コツ・ポイント

コツはありません。汁気がなくなるまで煮込んだらOKです。唯ナッツ類は柔らかいものの方が食べ易いし良いかなと思います。

このレシピの生い立ち

高齢者にとってお料理はだんだん億劫になるので、保存が効きその上栄養価も高く、簡単にできる物を考えました。
沢山出来ますので200gずつ密閉袋に入れ手土産としても喜ばれます。
レシピID : 5968458 公開日 : 19/12/30 更新日 : 19/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート