さわらのソティパンプキンのせの画像

Description

第32回萩地区魚料理コンクール出品作品

材料 (4人分)

1尾
300g
マヨネーズ
大さじ2
パン粉
大さじ3
大さじ2
パセリ(みじん切り)
大さじ3
バター
少々
塩こしょう
少々
ミント
100g
100g

作り方

  1. 1

    さわらは三枚におろし、中骨を取り、塩こしょうしてフライパンにバター少々を入れて両面を焼く。

  2. 2

    かぼちゃは薄く切り、レンジで5分程度加熱する。

  3. 3

    やわらかくなったらつぶし、塩こしょうしてマヨネーズを入れて混ぜておく。

  4. 4

    パン粉・アーモンド粉・パセリとパプリカのみじん切り弱火でじっくり煎る。

  5. 5

    1 に 3 をのせ、その上に 4 をのせる。

  6. 6

    パプリカのせん切りを少しレンジで加熱し、ミントの粗く切ったのを並べて 5 を盛りつける。

コツ・ポイント

・さわらは、弱火でゆっくり両面をきつね色に焼く。

このレシピの生い立ち

山口県漁協江崎地区女性部が考案しました。
レシピID : 5978889 公開日 : 20/03/02 更新日 : 20/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート