このレシピには写真がありません

Description

覚書用につくりましたので、写真がないです。

材料

160g
小さじ3/4
砂糖
大さじ1
小さじ1/2
100cc

作り方

  1. 1

    まず、それぞれ軽量したら、強力粉半分をボールに入れる。そこにイーストと砂糖を入れ、イーストと砂糖にめがけて40度くらいに温めた水を投入。へらでよく混ぜる。

  2. 2

    1に残りの小麦粉と塩とマーガリン(室温に戻しておく。細かく刻んでもいいかも)いれ、さらによく混ぜる。

  3. 3

    材料がしっかりと混ざったら、ボールの中で手を使ってこねる。(たたきつけたりしてもいいかも)弾力が出てきたら丸める。

  4. 4

    記事の表面に霧吹きをかけ、ボールに入れたままラップをする。オーブンを40度、35分に設定して1次発酵させる

  5. 5

    2倍近くになっていたらガス抜きをし、4分割にする。オーブンの天板にクッキングシートを引き、4分割にした生地を丸くし、とじ目を下にして天板の上にのせかるくおす。10分間ベンチタイムをとる。

  6. 6

    生地に霧吹きをかけ、ラップをする。オーブンを40度30分に設定し、2次発酵させる。

  7. 7

    発酵が終わったら、天板をオーブンからだし、200度に余熱(190度でも可)。
    生地の乾燥に注意。

  8. 8

    余熱が終わったら190度で約20分焼く。
    焼き目を見て時間調整

コツ・ポイント

生地の乾燥に注意すること。マーガリンをオリーブ油にしてもいいかも

このレシピの生い立ち

バターがなかったので、マーガリンに変えてみました。
あと、台がないのでボールでこね終わりたかったのです。
とっても素朴な味で義母に好評でした。(以前にフランスパンを作ったのですがイースト臭くて不評。今回はしっかりと発酵させてイースト臭さを飛ばしてみました。)
レシピID : 598430 公開日 : 08/06/25 更新日 : 08/06/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート