きょうの料理☆切り干し人参と鶏肉の蒸し煮

きょうの料理☆切り干し人参と鶏肉の蒸し煮の画像

Description

NHKきょうの料理ビギナーズで「鶏肉とにんじんの蒸し煮」が紹介されたので、切り干しニンジンで作ってみました!オススメ!

材料 (4人分)

切り干しニンジン
10g
1個
バター
40g
白ワイン
100cc
100cc
一つまみ
コショウ
一つまみ
一つまみ
鶏むね肉下味用
小さじ1
コショウ
一つまみ
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    トレイの上にクッキングシートをしき、その上にささがきにしたニンジンをのせて、食品乾燥機のスイッチオン!

  2. 2

    写真

    食品乾燥機の設定
    温度:68℃
    タイマー:6-9時間(完全乾燥)
    ※ 皮はむかなくても大丈夫です!

  3. 3

    写真

    切り干しニンジンを用意します。

  4. 4

    写真

    ボウルに食べやすい大きさにカットした鶏肉を入れ、塩コショウをふりかけます。

  5. 5

    写真

    小麦粉を加えます。

  6. 6

    写真

    まんべんなく混ぜ合わせます。

  7. 7

    写真

    フライパンにバターのせ、火をつけます。

  8. 8

    写真

    フライパンに6の鶏肉を並べます。

  9. 9

    写真

    肉の色が変わったら返し、両面が白くなったら、火を止めます。

  10. 10

    写真

    器に取り置きます。

  11. 11

    写真

    フライパンはそのままで、玉ねぎを炒めます。

  12. 12

    写真

    玉ねぎがしんなりしたら、炒めた鶏肉を戻します。

  13. 13

    写真

    白ワイン・水を加えます。

  14. 14

    写真

    切り干しニンジンを加えます。

  15. 15

    写真

    フタをして、10分ほど蒸し煮します。途中1-2回、軽く混ぜ合わせます。

  16. 16

    写真

    塩・コショウをふりかけ、味を調えたら、簡単出来上がりです!

  17. 17

    写真

    器に盛り付け、乾燥パセリをちらして、美味しくお召し上がり下さい!

  18. 18

    ★ウミダスジャパン【食品乾燥機 de レシピ】購入者専用レシピをクックパッドで【期間限定】公開中!

  19. 19

    写真

    こちらのレシピは
    ウミダスジャパンの食品乾燥機を実際に使用して作りました。

コツ・ポイント

この料理の切り干しニンジンは、ピーラーを使って、薄くスライスして乾燥させました。食品乾燥機で乾燥させる際、やはり薄めにスライスすると割と早めに乾燥することが出来ると思います。使う料理にもよりますので、お好みで切り方や厚さなど調節して下さい!

このレシピの生い立ち

鶏むね肉の旨みに、白ワインの酸味やコク、切り干しニンジンの甘みや風味が絶妙です!ニンジンは乾燥させると甘みや風味がとても濃縮して、かなりワイルドな味わいとなります!いろいろなアレンジ料理のアクセントにいかがでしょうか。ぜひお試し下さい!
レシピID : 5994806 公開日 : 20/01/19 更新日 : 20/02/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
わたさな2016
自家製の切干人参があったので、切干人参で探し参考にさせていただきました(๑>◡<๑)