フノリの卵とじ丼の画像

Description

青森県産生フノリたっぷりの卵とじ丼です!(^^)!

材料 (2人分)

生フノリ
40g
一合
大さじ2
2個
90㏄
サラダ油
大さじ1/2
麺つゆ
大さじ1
醤油
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    フノリをザルとボールを使って洗い、砂や異物を取り除いて、しっかり水切りする。

  2. 2

    写真

    乾燥しいたけを水で戻しておく。

  3. 3

    写真

    茶碗にご飯を盛っておく。

  4. 4

    写真

    フライパンにサラダ油、長ネギを入れ中火で炒める。

  5. 5

    写真

    軽く焼き目が付いたら、戻し汁ごと乾燥しいたけを入れる。

  6. 6

    写真

    麺つゆ、醤油を入れて1分程火にかける。

  7. 7

    写真

    フノリを入れて混ぜ合わせる。

  8. 8

    写真

    溶き卵を加える。

  9. 9

    写真

    卵が半熟状態になったら火を止める。

  10. 10

    写真

    ご飯の上に載せて出来上がり。

コツ・ポイント

火を通しすぎると食感が悪くなるので、フノリは一番最後に卵と一緒に加えます。
生フノリは安いので、たっぷり贅沢に使いましょう。

このレシピの生い立ち

青森県が誇る冬の味覚の一つフノリ(フクロフノリ)
汁物のイメージが強いですが、和え物、卵とじの具材等にも便利です。
今回は簡単に朝食に卵とじ丼にしてみました。
レシピID : 6013165 公開日 : 20/02/04 更新日 : 20/02/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート