栄養充実!食感充実!サルサde夏散らし

栄養充実!食感充実!サルサde夏散らしの画像

Description

ツナ缶、塩昆布を具にして生姜を効かせ、充実野菜緑黄色野菜ミックスで炊いた炊き込みご飯。・・・の上に、夏野菜たっぷりのサルサを乗せちゃいました~。1皿で栄養満点♪の「充実」ゴハンです。これで夏は乗り切れる~。

材料 (3人分)

2合
伊藤園充実野菜緑黄色野菜ミックス
250cc
1缶(80g)
10g
しょうが
15g
小さじ1/4
小1個
1/4個(30g)
●ペッパーソース
数滴
●塩
少々
●レモン汁
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    米は研いでざるにあげ水気をきる。炊飯器の内釜に米を入れ、充実野菜緑黄色野菜ミックスを注ぎ、更に水を2合分の水加減まで加える(内釜に表示が無い場合は180cc)。塩を加えてひと混ぜし、千切りにした生姜と油を切ったツナ、塩昆布をのせ普通に炊く。

  2. 2

    写真

    ボウルに1センチ角に切ったアボカドとレモン汁を入れ、軽く混ぜ合わせる。そこに同じくらいの大きさに切ったミニトマトと、みじん切りの玉ねぎ、へたと種を除いてみじん切りにしたシシトウ、塩を加えて混ぜる。好みの量のペッパーソースも加えて混ぜておく。

  3. 3

    写真

    炊き上がったゴハンはこんな感じ。オレンジ色が褪せることなく、キレイな炊き上がり。生姜の香りが湯気と一緒にふわ~っと!全体を混ぜ合わせて、蒸らす。

  4. 4

    写真

    皿か丼にゴハンを盛り、上に千切りにしたレタスを乗っける。さらに2のサルサをのっけて完成。

コツ・ポイント

●塩分を気にされる方は1で塩を加えず、炊き上がったゴハンに塩を少量ずつ、味を見ながら混ぜるといいと思います。●ミニトマト10個の代わりに普通のトマト1個でもOKです。でも、味の濃いミニトマトの方がおススメです。●。●ペッパーソースとは、タバスコなどの名称で販売されている、酢と唐辛子で作った酸味のあるソースです。

このレシピの生い立ち

●学生時代に友人から習った「人参とツナと塩昆布の炊き込みご飯」を、人参を使わず緑黄色野菜ミックスで作ってみました。手軽なのにおいしい。●上に夏野菜をたっぷり使ったサラダ風のサルサものせて、栄養&センイ&食感をUP~♪味付けゴハンにこのサルサを乗っけて食べるの、大好物なのです。●「え?」と思わず、洋風の「散らし寿司」とか「タコライス」とかのノリで・・・お試し下さい・・・。
レシピID : 603068 公開日 : 08/07/02 更新日 : 08/07/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
たかきび
暑いのでタバスコたっぷりでいただきました。夏にぴったり!美味!

10年前のレシピを発掘してお試し下さり、もう感激MAXです!