[名古屋名物]味噌煮込みうどんの画像

Description

我が家は大鍋でたくさん作ります。

材料 (4人分)

手羽元の水煮or鶏もも肉
8本分または200g
乾麺のうどん
400g
1本
1/4個
1本
しめじorえのき
1株
○味噌
大さじ2
○赤味噌
大さじ1
○醤油
大さじ3
○砂糖
大さじ3
○みりん
大さじ1
○和風顆粒だし
大さじ1
温泉卵(ID:6039635)
4個

作り方

  1. 1

    圧力鍋で手羽元を水煮にします。(ID:5887802)なければ鶏もも肉を一口大に切ります。

  2. 2

    白菜の固いところと人参を薄切り一口大に切ります。

  3. 3

    ①②を大鍋に入れて水をヒタヒタになるまで入れて煮ます。

  4. 4

    乾麺を固めに茹でます。

  5. 5

    大鍋に○の調味料、きのこ、白菜の柔らかいところ、ネギを入れて沸騰したら火を切ります。

  6. 6

    うどんをいれて、程よい固さになったら出来上がり。取り皿に取ったら温泉卵(ID:6039635)をのせて

コツ・ポイント

茹でたうどんを、最後に入れて煮込み、固さを調節します。

このレシピの生い立ち

以前はスガキヤの味噌煮込みうどんを使ってました。家であるものでも作れるように、工夫しました。
レシピID : 6039602 公開日 : 20/03/08 更新日 : 20/03/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート