米粉のスパイシーキャロットケーキの画像

Description

米粉を使ったキャロットケーキです。
卵、乳、小麦粉、バター不使用です。

材料

200g
大1本(150〜180g)
きび砂糖
80g
太白ごま油(白)
50g
オリーブオイル
10g
50ml
シナモンパウダー
大さじ3
ナツメグ
大さじ1
サングリアシロップ
小さじ2
レモン汁
少量
小さじ1
ラムリキュール
小さじ3

作り方

  1. 1

    ①人参をすりおろす。半部分はザクザクな荒おろし、もう半分は普通におろし、レモン汁を混ぜる。

  2. 2

    おろした人参にきび砂糖、ごま油、豆乳、アーモンドミルクを混ぜる。

  3. 3

    米粉、ベーキングパウダー、シナモンパウダー、ナツメグを混ぜる。

  4. 4

    ②と③を混ぜ、リキュール類を入れる。

  5. 5

    レーズン、叩いたくるみ、かぼちゃの実を混ぜる。

  6. 6

    パウンド型にペーパーシートを敷き生地を流しトッピングをする。トントンと型を落とし空気を抜く。

  7. 7

    オーブンを180度に余熱し、180度で45分焼く。

  8. 8

    写真

    焼き上がり

  9. 9

    写真

    ワンプレートで休日の朝ごはんやブランチに

コツ・ポイント

レーズン、ナッツ類をたっぷり入れる、人参のえぐみをマスキングするために、スパイス、リキュール類を多めに入れています。リキュールはなくても大丈夫です。

このレシピの生い立ち

たまに卵、乳のアレルギーがでてしまい、少し体調が悪かった時に作ったケーキです。豆乳やアーモンドミルク、植物性オイルを使い、人参ベースにレーズンやナッツ類をいれたグルテンフリーのお菓子です。
レシピID : 6040997 公開日 : 20/02/18 更新日 : 20/02/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
くぅぴょん
初めてケーキを焼きました!混ぜるだけで簡単、おいしかったです^ ^ もう少し甘さ控えめでもいいかも?ごちそうさまでした^ ^