ふき味噌お結びの画像

Description

まずはふき味噌を作って〜 お結びに

材料

大さじ2
◎味噌
35g
◎酒
大さじ2
◎赤だし味噌
25g
◎砂糖(三温糖)
大さじ1+小さじ1
塩(お結び握る用)
少々
ごま油
小さじ2(お結び2個分)

作り方

  1. 1

    写真

    ふきのとうの 汚れを取り、ざく切りにする。
    油を入れてから 点火する。

  2. 2

    写真

    炒めてふきのとうの嵩が減ってきたら、
    一旦、火を落とす。
    ◎を入れたら、弱火で炒め合わせる。

  3. 3

    写真

    プチプチとするので、火加減に気をつけて、焦がさぬように。
    優しく優しく。

    火を落とし、ゆっくり冷ます。

  4. 4

    写真

    少し塩を手につけて、お結びを握る。(ラップ可)
    ごま油をひいたフライパンに置き、両面焼く。

  5. 5

    写真

    少し、焼き目が着くように。

  6. 6

    写真

    お皿にお結びを、そして出来上がったふきみそを お結びの表面に塗るようにする。

コツ・ポイント

焦がさぬように プチプチを優しく優しく炒める。

このレシピの生い立ち

春の申し子到来ですね⤴️
レシピID : 6060648 公開日 : 20/03/03 更新日 : 20/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート