簡単ちらし寿司の画像

Description

簡単に!豪華に!さっと出来ます!雛祭りや誕生日にいかがですか(*^_^*)

材料 (2人分)

温かいご飯
400g
【すし酢】
●酢
大さじ2
●砂糖
大さじ2
●塩
小さじ1/2
大さじ1
1枚
手巻きセット【4人前】
1パック
4切
4切
4尾
●卵焼き
4切
【漬けタレ】
●醤油
大さじ2
●みりん
大さじ1/2
●酒
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    すし酢を合わせて、レンジ600wで砂糖などをとかします。

  2. 2

    温かいご飯に、すし酢と炒りごまを入れて混ぜ合わせます。

  3. 3

    漬けタレを合わせて600wで1分。冷ましておきます。

  4. 4

    刺し身セットを角切りにします。
    冷めた漬けタレに入れ5分。

  5. 5

    皿にご飯を盛ります。
    海苔をちぎり、上に刺し身を盛ります。
    卵焼きの角切りを散らします。

  6. 6

    ※簡単卵なし蒸しパンID5137277も作ってみて下さい(^-^)

コツ・ポイント

刺し身は漬け過ぎないように(^-^)

このレシピの生い立ち

雛祭りに、ちらし寿司を作ろうと思って買い物へ行き!見つけた手巻き用の刺し身セットで作りました。
レシピID : 6063872 公開日 : 20/03/03 更新日 : 20/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート