一石二鳥☆俺の牛丼&煮汁de肉豆腐の画像

Description

作り置きに牛丼作ってて閃いた。煮汁で豆腐煮込めば肉豆腐じゃね?!煮汁も無駄にする事無く、美味しく頂く一石二鳥レシピです。

材料 (2~3人分)

牛丼
牛バラ肉極薄切(しゃぶしゃぶ用)
400g
1個
お好みで
七味唐辛子
お好みで
600㏄
★酒
150㏄
★しょうゆ
大さじ2
★めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ6
★みりん
大さじ2
★砂糖
大さじ3
★ガラスープ
大さじ1
肉豆腐
7~10本

作り方

  1. 1

    写真

    タマネギを1個、上から8等分、横に半分で最終的に16等分に切っておく。
    さり気なく豆腐は4等分にし水切りしておく。

  2. 2

    写真

    鍋に★の材料を投入し火をかけ、沸騰手前をで弱火に落とし牛バラ極薄投入して10分煮る。

  3. 3

    写真

    10分したらタマネギを投入し蓋をして、引き続き10分程煮込む。タマネギの固さはお好みで煮込み時間調整してください。

  4. 4

    写真

    出来上がったらタッパに取り分けて、今食べない分は冷凍にしたら良いじゃない?
    肉豆腐用に肉は少し残しておく。

  5. 5

    写真

    工程1でさり気なく水切りしていた豆腐を小鍋に移した煮汁の中に静かに投入し、蓋をして弱火でコトコト15~20分煮込む。

  6. 6

    写真

    煮込んでいる間に5㎝程度に切った青ネギを、火を止める前の鍋に投入し、10~20秒ほど軽く煮込む。

  7. 7

    写真

    盛り付けて完成。
    のっけ丼の米(レシピ外)は固めに炊くと美味い。味は基本同じだけど、牛丼は夕食に。肉豆腐は晩酌に。w

コツ・ポイント

類似レシピの牛サラダ(ID : 5988323)はドレッシングかけるから少しうす味にしたけど、コレはご飯と食べるから少し濃いめに味付ける方が美味い。肉豆腐の青ネギは本当に煮汁に潜らす程度でOK。肉豆腐は1日置いておくと味がしゅんで美味い。

このレシピの生い立ち

牛丼を作る時にいつも余ってた煮汁。もったいないなー、、、と思ってたけど、豆腐入れたら肉豆腐じゃん!と今更ながら気付く2020年3月。。。試しにやってみたらなかなか宜しい。簡単ズボラなついでレシピの出来上がり。牛丼は紅ショウガと七味でどうぞ。
レシピID : 6069274 公開日 : 20/03/08 更新日 : 20/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート