LOVE★バナナキャラメルマフィンの画像

Description

バナナとキャラメルの黄金コンビ!中がほんのりマーブル模様なのが可愛いふんわり&しっとりなマフィンです♪お手軽なマフィンに塩キャラメルクリームを加えてリッチに仕上げました。朝食やオヤツにどうぞ♪

材料 (紙マフィン型6個分)

●B.P.
大匙1/2
三温糖
70g
M~L玉1個
60ml
中1本
塩キャラメルクリーム(ID:503322)
50g

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに室温に戻しておいた(もしくは、電子レンジの100Wで柔らかくした)バターに三温糖を2回位に分けて入れ、白っぽくふんわりとするまで良く混ぜる。

  2. 2

    写真

    卵を2回位に分けて入れ、その都度、勢い良く混ぜる。

  3. 3

    写真

    (ゴムベラに替えて)合わせて篩っておいた●の約半分をいれ、さっくりと混ぜ合わせ、まだ粉っぽさが残ってる時に牛乳を入れ、さっくり混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    残りの粉類を入れ、さっくりと粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。

  5. 5

    写真

    フォークなどで潰したバナナを入れ、軽く混ぜ合わせる。

  6. 6

    写真

    塩キャラメルクリーム(冷たくて硬いようなら、電子レンジの弱で様子を見て少し柔らかくする)を入れ、さっくりと混ぜ合わせる。

  7. 7

    写真

    写真のように、マーブル模様が残る程度に混ぜるのは軽く。

  8. 8

    写真

    マフィンカップに大体六等分の分量の生地をスプーンなどで落とす。

  9. 9

    写真

    180度に予熱しておいたオーブンで約20分間焼く。

コツ・ポイント

混ぜるだけなので、特に難しいことは無いですが、粉類を混ぜる時は練らないよう、さっくりと混ぜましょう。ボウルを回しながら、底の生地をすくうように混ぜると良いです。卵や牛乳はあまり冷たすぎるのではなく、少し室温に戻しておいた方が。材料を最初に準備しておけば、後は混ぜるだけです。オーブンの予熱も忘れずに。キャラメルクリームに塩が既に入っているので、今回は塩は入れません。オーブンにより焼時間の調節必要。

このレシピの生い立ち

バナナが腐りそうになった時良く作るレシピの一つ。キャラメルクリームも余っていたので混ぜました。パウンドより焼時間もバターも少ないのでお手軽です。マフィンは最初は森岡梨さんのレシピを参考にしていましたが、分量や手順は自分の好みにアレンジしています。
レシピID : 607289 公開日 : 08/07/08 更新日 : 08/10/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
3645
明日の朝ごはんが楽しみです^ ^

有難うございます!綺麗なマーブル模様ですね❤作って頂き感謝♪

初れぽ
写真
赤紫蘇ジュース
塩キャラメルも作ってバナナマフィン作りました☆美味しい♪感謝☆

有難うございます!気に入って頂けて嬉しいな❤作って頂き感謝♪