ランチにヘルシー☆夏のガスパチョ素麺!

ランチにヘルシー☆夏のガスパチョ素麺!の画像

Description

ガスパチョをアレンジしてめんつゆにしたのをテレビでやっていたのでさらにアレンジ!
ローカロ、ヘルシー、スピードメニュー☆

材料 (2人分)

2束
 
<ガスパチョつゆ材料>
1と1/2玉
1個
3本
にんにく
1片
小さじ1/2
砂糖
大さじ1/2
はちみつ
大さじ1/2
めんつゆ(濃縮タイプ)
大さじ3
 
<トッピング>
半分
1本
オリーブオイル
大さじ2
お好みで胡椒
適宜

作り方

  1. 1

    そうめんとトッピングのオクラを茹でるお湯を沸かす。
    その間にトマトを4つにくし切りし、種と皮を取って乱切りにする。
    ピーマンもへたと種を取って乱切り、オクラも生のままへたを切り乱切りにする。

  2. 2

    写真

    1の材料と塩、砂糖、はちみつを、固形物がなくなるまでFP、ミキサーにかける。
    うちはマジックブレット。3歳の娘が大好き!

  3. 3

    そうめん、オクラを氷水で冷やす。そうめんはよく水気を切って器に盛り付け、オクラは薄い輪切りにする。
    トッピング用のトマトは種と皮を取り、5ミリ~1センチ程度の角切りにする。

  4. 4

    2で出来たものにめんつゆを入れてよく混ぜる。

    ※うちでは濃縮2倍つゆを使っていますので、ストレート、濃縮の倍率が違うものは味を見ながら分量を調節してください。

  5. 5

    4で出来たガスパチョつゆをそうめんにかけ、トッピングのトマト、オクラ、オリーブオイル、お好みで胡椒少々をかけて完成。

  6. 6

コツ・ポイント

暑い夏でもサラサラ食べられてお野菜もたっぷり、ローカロリーなのにオクラのとろみで満腹感も増し、さらにスピードメニューなので10分もかからず作れるお助けレシピ♪

オクラでかなり緑色になってしまうのでトッピングでカラフルにすると食欲をそそります。
カラーピーマンやたまねぎなどもいいと思います。
私はハンダマ(水前寺菜)もトッピングしてみました☆

夏のオクラは旬で柔らかいので生で是非!

このレシピの生い立ち

テレビで見た夏野菜deそうめん!レシピをアレンジしました。
普通のガスパチョよりかなりとろみが増しますがめんにかけるので逆にそれがいい感じです。
レシピID : 607642 公開日 : 08/07/09 更新日 : 08/07/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート