台湾混ぜそば〜ニンニク入りの画像

Description

辛くて香りがよくて、食べ始めたら止まらなくなる一品です。

材料 (4人分)

少量
みりん
少量
醤油
少量
豆板醤
好み
好み
好み
ニンニク
好み
好み
4人前
濃縮つゆ
少量
粉末だし
4パック
ごま油
少量
少量
1個
好み

作り方

  1. 1

    写真

    豚ひき肉をサラダ油で炒める。パラパラになったら、酒みりん醤油を入れる。

  2. 2

    写真

    豆板醤で辛味をつける。豆板そぼろが完成。他の料理にも活用できるので、多めに作って冷蔵庫で保存。

  3. 3

    ネギ、ニラ、ニンニクを刻む。

  4. 4

    写真

    うどんを茹でてる間、ラーメンのお碗に濃縮つゆ少量と茅乃屋の粉末だし、ごま油、白ごまを入れて混ぜる。

  5. 5

    写真

    うどんをお碗に入れて混ぜ合わせる。

  6. 6

    うどんの上にバランスよく豆板そぼろ、ニラ、ネギ、ニンニク、刻み海苔をのせ、最後に卵黄を落とす。

  7. 7

    写真

    卵白は、沸騰したスープにゆっくり入れながら、箸で回すと、綺麗な卵スープができる。写真は桜エビわかめコンソメ卵白だけ。

  8. 8

    写真

    食べ終わって、そぼろが残ってしまうことが多いので、ご飯を入れて食べても良い。

コツ・ポイント

茅乃屋の粉末だしがかなり大事。豆板醤もこのブランドがオススメ。どちらもネットで購入できます。
つゆはほんの少しで大丈夫。そぼろにしっかり味ついているので、塩辛くならないあ程度に。

このレシピの生い立ち

昔ラーメン屋で食べた味を想像しながら再現してみました。
レシピID : 6086753 公開日 : 20/03/19 更新日 : 20/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート