餃子!の画像

Description

野菜の水を切る、タネを寝かせる。この二つで抜群に美味しくなります。

材料 (3人分)

300g
鶏がらスープの素
小さじ2
塩コショウ
小さじ1
ニンニク
2片
味噌
小さじ1
中華だしの素
小さじ1
紹興酒
大さじ1
150g
1束

作り方

  1. 1

    豚挽肉に調味料を全て入れて、粘り気が出るまで、手で練ります。

  2. 2

    キャベツ、白菜、ニンニクをみじん切りにします。うちではフードプロセッサーを使います。

  3. 3

    ニラを5mm幅くらいに刻んで、塩を小さじ1加えて、みじん切りしたキャベツ、白菜、ニンニクと混ぜます。

  4. 4

    ここで、野菜を一時間ほど置いておきます。
    水分がかなり出るので、この水分を切ります。

  5. 5

    写真

    水分を切った野菜と1の豚ひき肉をよく混ぜたら、冷蔵庫に一時間以上置いておきます。

  6. 6

    写真

    あとは皮で包みます。

コツ・ポイント

野菜の水分を切るのと、タネをしばらく寝かすことで、ベチャベチャにならず、皮で包むときもきれいに出来ますし、焼き上がりの味も全然違います。

このレシピの生い立ち

某餃子のお店の餃子の作り方をテレビで見た時に、野菜の水分を切っていたのを見て.
レシピID : 6093075 公開日 : 20/03/21 更新日 : 20/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
yoken201
とっても美味しく出来ました。家族に好評です。教えてくれて感謝